-
優雅(研ルイス)さんがお衣装が替わる度にガラッと違う人格に変身して正にカメレオンでした。愛那月ひかるさん演じる青年実業家も金髪でいつもとはイメージが違ってカッコいいです。令嬢役の月紫エミ梨さんも一段と綺麗になられてました。そして愛那結梨さんが今回で卒業されるため貴重なDVDとなります。
-
劇団員の誕生日が載っていてハウステンボス歌劇団をより身近に感じる事が出来ます。写真も素敵で毎月めくるのがとっても楽しみです。
-
見応え十分、第5期生の名前と顔も分かって嬉しかったです。ファン必見の一冊、オススメします。
-
映像・ポスターやっぱりイイです。CD毎日聴いても飽きません。
-
花男、花娘の最高傑作まちがいありません!!
ゆきちゃんラスト公演、悲しいですが・・・最高の笑顔と歌声がたまりません。
ありがとうございました。
-
宝塚では見たことのない・・・全く新しいみりおさんが素敵です!!
楽しくウキウキした雰囲気が、とても新鮮です。
ぜひぜひ、一見の価値ありです!!!
-
ラスト主演公演がアンナ・カレーニナとは・・・なんて素敵な巡りあわせでしょう!
男役集大成の公演、永久保存版まちがいありません。
最後に素敵なプレゼントをありがとうございました。
-
宝塚男役を極めたるりかさん・・・・最高でした!!
そして・・・ありがとうございました。
いつまでも忘れません、もちろん映像は永久保存必須です。
-
日本版ガイズ&ドールズですね。ビジュアル的にはアニメの中から抜け出したみたいで可愛いらしい。心愛ららさんが初のヒロインを演じています。ブルーローズの蘭香輝さん、みれい蘭さん、それぞれに個性的な役を演じてらして目立ってます。とても楽しいDVD です。
-
ハウステンボス歌劇団の名前が歌劇・ザ・レヴューハウステンボスに変わってもテーマソングが「ザ・レヴュー」に変わってもこの「夢の扉」はいつまでも耳に残っています。はやみ甲さんの作詞だからですね。